お知らせ
2025.04.01総合
令和7年度 健康づくりの取組み

| 健康経営の取組み |
| (公財)小松市まちづくり市民財団は数々の健康施策に取り組み、従業員がいきいきと働き活力を向上させることのできる環境を整え、持続的な成長と豊かな社会を実現するために「健康経営」に積極的に取り組んでいきます。 |
| 公財)小松市まちづくり市民財団の健康づくりの取組み |
| 1 健康診断の推進 |
| 健康診断の受診率を100%(目標)とします。 令和6年度 実績 健康診断受診率 100% |
| 2 健康診断結果の活用 |
| 健康診断の結果で、必要な職員に保健指導の受診を勧めています。 令和6年度 実績 要受診対象者への受診勧奨 100% |
| 3 食の取組み |
| 食生活改善に向けた取組みを実施します。 令和6年度 実績 健康運動指導士によるセミナーを開催 |
| 4 運動の取組み |
| 運動機会の増進に向けた取組みを実施します。 令和6年度 実績 心身の健康維持増進につながる取組を実施(「こまつマラソン勧進帳」への参加勧奨や参加費の一部補助) |
| 5 たばこ対策 |
| 職場の受動喫煙を防止するための措置を講じます。 令和6年度 実績 喫煙に起因する健康リスク低減に向けて、喫煙および受動喫煙のリスクを職場内で周知し、禁煙サポートも積極的に行う |
| ✻(公財)小松市まちづくり市民財団は、2021年8月 「いしかわ健康経営宣言企業(第446号)」認定を受けました。 |

